これからの経済動向(殴り書き

 新内閣の発足に伴い早速いちごびびえすの経済板で議論が始まっていた。

 70: 名無しさんの冒険  2008/08/07(Thu) 11:30
多くの人は凄いねじれを理解していない

1.上げ潮=金融緩和+歳出削減

金融緩和:(⇒日銀法改正は今の状況では変えられない以上、手は出せない。
つまりリフレはできない)

歳出削減:「歳出を削ったあと、他の支出に振り替えて、総支出額を変えない」
のでない限り、景気にはマイナス

結果:上げ潮⇒マクロ経済政策的には、日銀法を変えられない限り、むしろ
マイナスのグループ

2.麻生=財政政策、特に金融政策には所見なし

財政政策は減税の経路で行われるなら、投資を引き出す形で行われるものなら、
総需要にはプラス。よって、上げ潮よりはマクロ経済政策的にはプラス。

つまり、日銀法をいじれないとすると(まさか3分の2は誰が総理になっても
できるはずないので)、上げ潮派は実は引き潮派、麻生は上げ潮派という
逆転現象が起こる。

与謝野氏のどこがいけないのか解説して欲しいスレ 
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/economy/1320/

 確かに現在の政治状況では、「上げ潮」なるものは結果的に単なる緊縮財政である。
上げ潮の最大のコアは日銀にインフレ目標値を定めさせることであるが、「上げ潮派」政権であったはずの小泉政権において
「脅し」や「駆け引き」などで日銀に金融緩和をさせる手法をとっていただけであり、法的な整備まったく手付かずであった。
小泉政権の長さを考えると小泉・竹中コンビは本気で日銀法改正などやる気などはなかったのではないか?と思わせるほどである。
そもそも「構造改革で景気回復」などと言う大嘘をついていた段階で、どこか根本的に経済に対する理解が間違っていたのかも知れない。
だって結局景気回復(しょぼい回復なんだけどさ)の真因が財務省の大幅な為替介入だったって・・・
(そういえば竹中のIT需要で500万人雇用創出とか覚えてる人いる?w)
 一方の与謝野を中心とする財政再建増税派はまったく話にならない。一から十までまったく間違っている。橋本政権の消費税増税の歴史から何も学んでいない。しかしながら「増税財政再建最優先派」がいまや政権の中枢を担っているので、日本経済はかなりの確率で奈落の底に落ちていくことになる。
 そんな中で唯一希望が持てる(マシと言う意味で)のが麻生である。彼は元々財政政策を中心とする積極財政派に近い考えをもつ人物である。金融政策への知見はまるでないようだが、「バラマキ」を行って財政赤字を垂れ流した方が現状取れる手段としては最良であることを考えると「かすかな光」を放つ人物であると言える。
 
 やはり未来は暗いな・・・選挙前だから増税はやらないと信じたいんだけど・・・民主政権にでもなったら「さらなる改革」と「庶民をいじめてた日銀を成敗し、利上げ」とかいう香ばしい政策が取られる可能性が高まるだけに、まさにアホとバカの2大政党制である。
 私は英語の早期教育反対派であるが、今後このような政治状況が続くと内需がさらに壊滅していくので、外資系などが勃興する可能性もあり、我々の子供は貧しい後進国のように英語がしゃべれないと仕事が得られないという涙目の状態になる可能性がどんどん高くなっている・・・

 ああ、どうなることやら。今のところ麻生を応援するというのが最善の策かな・・ 

ちょwwww 日本オワタ\(^o^)/wwwww

 経済財政担当相が与謝野馨ぅううううう??????????

 日本経済を滅亡させるために瀕死から蘇って来たのかああああああ。

      オ、オ、オワターオワオワオワター♪
      \    オオオオワターオワオオワオワタ/
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))

 どうすんだよおおおおおおおおおおおおおおお。

 半分だけ正しいことを言っていた上げ潮派が一掃され、完全に間違ったことを言っている財政再建派が主流になるなんてええええええええええええええええええええええええええええええええええ。

 そういえば海外に行かないかというオファーが来てたな・・・マジで受けようかしらん・・・



 
 

朝から大笑いしてしまった

 「民間では常識」のコネ採用のどこがいけないんだ!

 昨今の公務員たたきは単なる鬱憤晴らしに過ぎないということをズバリついたエントリー。sunafukin99氏は相変わらず見事な着眼点ですなあ。

「公共投資と利下げ」、宮崎哲弥は確かにそう書いてた

 この間、たかじんのそこまで言って委員会を見てた。
私はこの種の番組を見るときいつもそうだが、経済関係の話になると飛ばすか、チャンネルを変える。
だって、あんまりにもひどいレベルだから。

そして「日本の経済を立ち直らせるにはどうするか?」と言う議題がやってきた。

民主党の政治家、老齢政治評論家、その他ほとんどが「利上げ」しろだの、愚にも付かないことばかり言っていた。
しかし私には見えた。宮崎哲弥のパネルには「公共投資と利下げ」と書いてあるのを。

利上げではない、利下げである。そして公共投資、つまり公共事業である。今や日本ではタブーになった言葉を、しかし、実は今の日本に最も必要な2つの要素を、宮崎哲弥は書いていた。デマの氾濫する地上波ではもはや見られないと思っていた。

私は宮崎哲弥がしゃべる順番を待っていた。

しかし・・・・・・・

ついに彼の順番は回ってこなかった。そのまま次の議題になったのだ。

日本の夜明けはやはり来ないようだ。

私はあらためて確信した。

盲目的改革論には

第139回
赤字の公営施設はただ潰せばいいのか

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/139/index.html

おお、モリタクは行政の仕事に関わってたのか。。。
実に生産的で論理的な意見を述べている。

「叩き売りをするだけでは莫大な損失が出るだけ」

実に最もだ。

しかし、渡辺大臣や橋下府知事などが人気のある昨今、彼の意見は聞き入れられる土壌はない。
日本からはそのような慎重さは失われてしまった。(いや、最初からなかったのかも知れないが)

「問答無用!」5.15事件で犬飼首相に青年将校が言ったとされる言葉だ。
今や日本国民は全体が青年将校になった。

「「日本財政破綻」はもはや「常識」であるし。それへの処方箋は「改革しかない」」

その「意見」(はっきり言って嘘なんだけど)に逆らうものは全て「問答無用」である。

政治家もマスコミもテレビの司会者も、だ〜れも異論を唱えない。
北朝鮮と何ら変わらないわが国である。

もはや引き返せない。破滅への道は避けられない。

私はそんな道は辿りたくはないのだが。

なんか懐かしい香り・・・

 http://d.hatena.ne.jp/iammg/20080629/1214743435

 
恋愛至上主義ではない人でかつ夢をもっている人。」

あれ?あの大学にはそんなんゴロゴロいると思うんだが。
少なくとも俺の在学中はそうだった。

しかし、この文章を読んでなんか昔の女を思い出してしまったわ・・・