分からん。。。

 
 町にはカタカナの看板があふれ、流行歌を歌うグループ名も歌詞の中にもカタカナばっかりなのに・・・・
 おまけに国鉄はJR、日本たばこ産業はJT、電電公社はNTT、民間企業だってわざわざ社名を日本語から英語に変更したりしてる。
 ついでに言うと社長の呼称もCOEとか訳の分からん名称になった。総理大臣だってプレジデントとかになりそうな勢いだ(正しい英訳は Prime minister)
 そんなえげつない状況が許されてるのに、いざ市の名前が「南セントレア」になるとダメだという。なんのこっちゃ・・
 反対する理由が分からんなあ、と思ったらここに詳しくまとめてあった。

http://www.hatena.ne.jp/iwashi?mode=detail&iid=39492

決め方が非民主的だから、とか、セントレアは地域名じゃないからとかそういう話らしいです。

 決定に至った詳しい経緯はないのかねえ、と思ってたらありました。はてな市民は優秀ですね。
ラク詳しく書いてあります。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%EE%A5%BB%A5%F3%A5%C8%A5%EC%A5%A2%BB%D4?kid=90086

 なるほど、

「(片方の町の地名を新市名に採用することにより)住民投票に悪影響を及ぼすのではないか。」

 これは個人的にかなり納得できますね。合併はお互いの感情を傷つけないようにする、と言うのは今後の為にすごく重要だと思います。単なる多数決で決めると少数者の感情を害することがありますからねえ。
 
 ちなみに個人的にはなるべく漢字表記の日本語が好きだ。中国人はそうしてるし。
是非、会社の名前も、元公営企業の名前も、社長の職名も日本語に基づく漢字表記であってほしい。 
 でも、経緯を見る限り、南セントレア、は悪くないんじゃないかなあ?